オリジナルTシャツデザインを作る
デザインを作る
チームやお店のロゴマーク、お客様が描いたイラストなど、オリジナルのデザインを考えましょう!
お客様のご希望をお聞きし、最適なアドバイスをさせていただきます。
case1イメージ画像や参考画像からデザインを作る
作りたいデザインに近いイメージ画像をインターネットや実物から見つけていただいて、事前にメールなどで送っていただき、こちらで再度デザインをし確認しながら作り上げてゆく方法です。手書きやPCが苦手な方や、ある程度イメージがある方にオススメです。
※内容や修正頻度によりデザイン料金がかかります。
- イラスト.書体.レイアウトの参考画像を数点送ります。具体的に数点送った方が伝わります。
- デザイン確認.修正をやり取りし合い完成に近づけていきます。
- デザイン確定したらデザインサイズ確認のレイアウト画像をお送りします。
Case2手描きを活かしたデザインを作る
お客様自身が描いた手描きの原稿を元に作り上げてゆくデザイン方法です。アナログ感あふれるオリジナルイラストや文字、筆書きやクレヨン画などの特性を活かした風合いが特徴でハンドメイドな雰囲気がオススメです。
原画の不要なヨゴレや補正などしますのでご安心して思いっ切り描かれてください。
- スクリーンプリントの場合,製版する際に原稿をモノクロ二諧調へ置き換えます。
- 原画をスキャンした画像データを送るか、原画を郵送します。スキャン推奨解像度400~800dpi
- デザイン確定したらデザインサイズ確認のレイアウト画像をお送りします。
原稿は濃くハッキリと描いて下さい。鉛筆やボールペンでは細すぎます。
下書きなどの不要な線はきれいに消して下さい。ノートの方眼なども影響します。
※内容や修正頻度によりデザイン料金がかかります。
- 下書きなどの不要な線はきれいに消して下さい。
- 当社で画像編集や修正が必要な場合費用が掛かります
- 元の画像次第で修正できる範囲も限られますのでご注意ください
case3ラフスケッチで伝えてデザインを作る
お客様の描いたラフ原稿を元にこちらできれいに描き起こし修正して作るデザイン方法です。フォントの使用やラフスケッチを加筆修正してお客様のデザインの完成度を高めてゆくのが特徴です。はじめての方や修正が必要な方にオススメです。
※内容や修正頻度によりデザイン料金がかかります。
- 手描きの文字を既存のフォントへ置き換える場合ニュアンスが近いフォントでご提案します。
- 正確な図形への修正が必要な場合は、線の太さなど、なるべく詳しくお伝えください。
- デザイン確定したらデザインサイズ確認のレイアウト画像をお送りします。
case4写真をそのまま使ってデザインを作る
イラストやマークが無くても思い出の写真や写メから作るデザイン方法です。インクジェットだけでなく単色スクリーンプリントにも応用してワンランク上のデザインを作ることも可能です。元となる写真の明るさ、ブレ、解像度や保存形式によって仕上がりが左右されますので注意!
原画の不要なヨゴレや補正などしますのでご安心ください。
※内容や修正頻度によりデザイン料金がかかります。
- 写真画像をメールで送っていただくか、現物写真をこちらに送っていただきスキャンします。
- フルカラーで使用する場合アプリなどで加工すると、他にない雰囲気に仕上がります。
- もちろん文字を追加したり画像加工方法と組み合わせることができます。
case5グラフィックソフトでデザインを作る
お客様がPCでデザイン制作されたグラフィックデータを完全原稿として制作する方法です。デザインの制作から入稿までをグラフィックデータで管理できることが特徴です。ソフトの操作やグラフィックデザインの知識のある方にオススメです。
- データ原稿のサイズは原寸で作成して、フォントは必ずアウトラインを作成してください。
- 解像度は原寸で400~800dpiを目安に作成してください。保存形式は[.psd]で保存して下さい。
- WordやExcelなどのオフィスソフトで制作された場合は互換性が無いため使用できません。
-
Adobe イラストレータ【バージョン10.0~CS6まで】
- 書体を使用された場合は必ずアウトライン処理を行ってください。
- 線の太さは1pt以上(0.35mm以上)でお願いいたします。
- カラーモードはCMYKでお願いいたします。
イラストレータの機能『フィルタ』や『効果』は、シルクプリントでは表現できない場合が多いため、ご使用にならないようお願いいたします。
-
Adobeフォトショップ【バージョンCS~CS6まで】
シルクプリントの場合
- モノクロ2階調で600dpi/inchにて制作してください。
- 基本的に1色プリントのみのお取扱いとなります。多色の場合はご相談下さい。高メッシュ製版等のご案内もできます。
フルカラー転写プリントの場合
- 実寸サイズもしくはそれ以上の大きさで、データ解像度350dpi/inch以上にて制作して下さい。
- カラーモードはCMYKに変換して下さい。
データ入稿先は下記▼
case6デザインサポート入稿
お客様が手書きで描かれた絵を下絵としてこちらでデザインを制作する方法です。手書き絵やパソコンやアプリ使用が苦手な方にオススメです。
※別途デザイン料金がかかります。1案作成¥3300~
- お客様が手描きしたものを当社がデザインいたします
- お客様が手描きしたものを当社がデザインいたします
- 一緒にお客様のイメージを形にしていきましょう
時間と労力がかかりますので複数のデザイン提案や過度な修正など内容によってはお断りさせていただきます
case7オリジナルデザインシュミレーターからデザインを作る
各Tシャツの商品ページ下部のオリジナルデザインシュミレーターよりデザインから制作発注までできるサイトをご用意しております。小ロット、フルカラーなどのお客様には便利でオススメです。
case8スマホデザインアプリからデザインを作る
他社が運営するスマートフォンのオリジナルデザインアプリ・写真加工アプリよりデザインから作る方法を紹介しております。他にはないスマホ使用のお客様には便利でオススメです。
すべて画像での保存になりますので、解像度・データサイズは最大で保存してください。
- アプリ内で直感的操作でデザインすることができます。
- アプリ内で直感的操作でデザインすることができます。
- アプリ内で直感的操作でデザインすることができます。

手描きの風合いを活かしたい方や、パソコンでデザインできない方に、手書きの原稿の入稿も受け付けております。 基本的に汚れの無い白い紙に黒のサインペンで濃淡が無いようにしっかりと濃く描いてください。
FAXではデザインが劣化するため、必ずメールにて入稿をお願いいたします。
※鉛筆・ボールペン不可 濃淡やグラデーションの表現はシルクプリントではできませんので、ご了承ください。
お問い合わせは下記までお願いします
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。