製品についての基礎知識 | 福岡 オリジナルTシャツプリント制作, 刺繍ワッペン,アパレルデザイン,無地Tシャツショップのアートシャツファクトリー

製品についての基礎知識

Tシャツ選びの基礎知識

プリンタブルウェアTシャツ選びの基礎知識

製品についての基礎知識

  • オンス(oz)ってなに?
  • 糸番手ってなに?
  • 糸の種類:カード糸・セミコーマ糸・コーマ糸
  • リングスパン糸とオープンエンド糸
  • ニッティング(編み物)
  • テキスタイル(織物)

オリジナルプリントウェアープリンタブル商品についての基礎知識

オンス(oz)ってなに?

Tシャツやポロシャツ、スウェットの商品名に「4.7オンス」や「6.2オンス」と記載されていますが、この「オンス(oz)」は生地の厚さを表す単位として記載されています。正確には重さを表す単位面積(oz/yd2)です。日本では重さと言えばグラム(g/㎡)が一般的ですが、Tシャツはアメリカから普及した製品なので、 現在でもヤード・ポンド法の「オンス・パー・スクウェア・ヤード(oz/yd2)」で略して「オンス(oz)」が一般的な表記になっています。

この数値が大きくなればなるほど重くなり、生地は厚くなります。

4.4オンス ≒ 149グラム 6.2オンス ≒ 210グラム 12.0オンス ≒ 406グラム

3.5オンス~4.9オンス

3.8オンス薄手から中厚手の生地になります。一般的なTシャツ生地のイメージで、夏場は涼しく寒い季節ではアンダーウェアとして使用でき、通年活躍する汎用性の高い生地の厚さです。
3.8オンス

5.0オンス~7.9オンス

5.6オンスヘヴィーウェイトと呼ばれる厚手生地になります。編み立て糸が太く、型くずれが少ない耐久性のある生地厚です。 中でも6.5オンス以上は、スーパーヘヴィーウェイトと呼ばれ重厚感のある生地で最高クラスの厚さとなります。
5.6オンス

8.0オンス~13.0オンス

7.1オンススウェット(トレーナー)生地となります。裏パイル(裏毛)や裏起毛があり吸湿性・保温性に優れた生地です。
7.1オンス

糸番手ってなに?

糸番手番手は糸(紡績糸)の太さを表す単位で綿素材Tシャツやポロシャツ、スウェットなどに記載されています。 各製品の素材詳細の「17s」は17番手のsはシングル(単糸=片撚り)を意味し、数値が大きくなるほど糸が細く軽くなります。 この糸番手が生地の厚み(重さ)を決める重要な要素です。

 


糸の種類:カード糸・セミコーマ糸・コーマ糸

同じ綿糸にも3種類の糸があり、使用する糸によって品質も価格も異なってきます。 不純物を取り除き糸を均一にするため、短い繊維をさらに除去したコーマ糸がもっとも品質が良く、価格も高くなります。 コーマ糸は光沢がありカード糸に比べ染色後の発色がキレイに仕上がります。

カード糸

カード糸一般的に使用される最も基本的な糸で、カード工程(不純物を約5%取り除く工程)を行った綿花を使用した糸です。シャリ感、涼感のあるラフな味わいが楽しめます。4.0オンス プロモーション Tシャツ(品番:5806)などに使用しています。

 

セミコーマ糸

セミコーマ糸カード糸とコーマ糸の中間に位置し、カード工程を経てコーマ通し(コーミング=櫛通し)により約10%の不良部分を取り除いた綿花を使用した糸です。カード糸より柔らかなTシャツに仕上がり、コーマ糸の光沢・耐久性もあります。5.6オンス ハイクオリティー Tシャツ(品番:5001)などに使用しています。

 

コーマ糸

コーマ糸コーマ通しにより約20%の不良部分を取り除いた綿花を使用した高級糸です。綿花に磨きをかけるコーマ通しを丹念に行うことで、余分な短繊維を取り除き良質な部分だけで仕上げた糸です。光沢があり毛羽立ちが少ない、肌ざわりの良い高品質なTシャツ・ポロシャツ・スウェットに仕上がります。5.0オンス レギュラーフィット Tシャツ(品番:5401)や6.2オンス プレミアム Tシャツ(品番:5942)など、多くの製品に使用しています。

 

リングスパン糸とオープンエンド糸

Tシャツの生地と綿糸のお話をしましたが、糸の元になる綿花の繊維は長さが数センチしかなく、そのままでは糸にすることが出来ません。この繊維の方向をそろえ引っ張りながら撚りをかけて連続した糸にします。この作業を紡績といい、出来上がった糸を紡績糸といいます。

糸の製造工程

リングスパン糸

一般的な糸はリング紡績機でつくられており「リングスパン糸」と呼びます。しめ縄をつくる原理で紡績され、糸の表面は滑らかで強度のある糸に仕上がります。弊社のほとんどの製品がこのリングスパン糸を使用しています。

オープンエンド糸

オープンエンド紡績機でつくられた糸を「オープンエンド糸」と呼び、綿菓子をつくる要領で空気の流れで撚りを加えて糸にする紡績方法です。糸に適度な空気を含んでいるため、ガサ感があるのが特徴です。アメリカ産のTシャツに多く使われています。7.1オンス オーセンティック スーパーヘヴィーウェイト Tシャツ(品番:4252-01)などに使用しています。


ニッティング( 編み物 )

Tシャツの素材は、ニット( 編み物)です。編み方ひとつで、肌ざわり、通気性伸縮性、が変わります。

天竺編み

平編みまたはメリヤス編みとも呼ばれ、特徴としては、表目にタテ方向の筋が見え、裏目はやや荒い感じに見えるため、表と裏の違いがはっきり分かります。ヨコ方向への伸縮性が大きいのも特徴です。Tシャツなどもっとも一般的な編み地です。

天竺

ワッフル編み

お菓子のワッフルのように、表面が格子状のような凹凸模様があることから、こう呼ばれています。伸縮性に富んでいる生地で保温性が高く、肌にべとつかない編み地です。正式名称はサーマルといいます。5.6オンス ワッフル ロングスリーブ Tシャツ(品番:5487-01)などに使用しています。

ワッフル

鹿の子編み

動物の鹿の子の背中にある白いまだら模様に似ていることから名付けられました。表目と裏目をタテ・ヨコ交互に組み合わせて編むことにより、表面に隆起や透かし目を作り、編み目柄をあらわしたものです。その独特の表面組織から、肌にふれる面積が少なく、さらりとした風合と、優れた通気性を特徴としています。ポロシャツでは、定番として親しまれる編地です。7.6オンス ヘヴィー ウェイト コットン ポロシャツ(品番:5542-01)などに使用しています。

鹿の子

リバーシブル鹿の子・リバーシブルメッシュ

片面が通常の天竺編み目でもう片方が変形鹿の子、メッシュになっています。通気性に優れ吸水速乾素材としてドライTシャツに多く使用されています。ハニカムメッシュとも呼ばれます。4.1オンス ドライ アスレチック Tシャツ(品番:5900)などに使用しています。

リバーシブルメッシュ

フライス編み

リブ編みまたはゴム編みとも呼ばれ、表・裏目ともに同じ編み目になり編み地の裏表がありません。天竺にくらべ伸縮性が高く、ヨコ方向に良く伸びるので着心地が抜群。一般的なTシャツの首リブにも使用されています。6.2オンスCVCフライスTシャツ(品番:5490-04)などに使用しています。

フライス編み

スムース編み

二つのゴム編みを裏合わせにした編地で、両面とも表地だけに見える編み組織です。両面編みの別称でインターロックとも呼ばれます。ほどよい肉厚感があり、編地の表面が滑らかなところからスムースといわれるようになりました。伸縮性に優れ、形くずれしにくい編み地です。7. 0オンスジャージ ラグランスリーブ ジャケット(品番:1995-01)などに使用しています。

スムース編み

スウェット裏パイル

別名「裏毛」。表は天竺編み目で裏糸をパイル状に編み込んで浮かせた生地です。裏糸は表面に使用している糸より、あま撚りの太い糸で編み立てています。スウェットは「汗」もしくは「汗をかくための」という意味で、スポーツ用の汗を吸収する衣服の総称です。吸湿性のよい綿100%、あるいはポリエステル混紡の編み地です。パーカ、パンツなど、オールシーズンで使用出来るアイテムがあります。10.0オンス クルーネック スウェット(品番:5044)などに使用しています。

スウェット裏パイル

スウェット裏起毛

裏パイルの編み物をひっかき、毛羽立たせた生地です。その結果、生地は厚みを増しボリューム感を与えます。柔らかな感触を持ち、保温性が高くなります。また、起毛したことにより表面がキレイに仕上がりプリント加工がしやすくなります。12.0オンス ヘヴィーウェイト スウェット プルオーバー パーカ(品番:5510-01)などに使用しています。

スウェット裏起毛

上にもどる

テキスタイル(織物)

ジャケットやボタンダウンシャツ、トラウザーズ、バッグ素材は、布帛( 織物)です。 基本的にはタテ糸とヨコ糸を直線に配列し、上下に交差させて平面にした生地です。織物の三原組織は、平織(タフタ)、綾織(ツイル)、繻子織(サテン)があります。

平織

タテ糸とヨコ糸が1本ずつ交互に交差したいちばん単純な組織です。最も多く使われている組織でもあります。表裏なく丈夫な素材でタフタ、ポンジー、ポプリン、ジョゼットなどがあります。ナイロン コーチ ジャケット(品番:7059-01)などに使用しています。

平織

ウェザー

ウェザークロスと呼ばれ、組織密度が非常に高く、生地に張りとコシがあります。ウェザーは、英語で「天気」を意味し、悪天候でも使えて、丈夫で防水性のある上質な平織物です。T/C スタジアム ジャケット(品番:7077-01)などに使用しています。

ウェザー

綾織・ツイル

タテ糸がヨコ糸の上を2本(3本)、ヨコ糸の下を1本、交差させて織られる織組織。糸の交錯する点が斜めに走るのが特徴。左綾と右綾があり、しなやかな風合いと伸縮性に優れ、シワがよりにくい等の利点があります。サージ、ギャバジン、デニムなどに使用されます。ショートスリーブ ベースボール シャツ(品番:1692-01)などに使用しています。

ツイル

グログラン

グログランは表面にはっきりと横畝(よこうね)が現れた平織物です。フランス語でgros は「大きな」、grainは「ざらざら」の意味で、タテ糸に細糸、ヨコ糸に太糸で織り上げます。やや厚手でしっかりとしておりコシがあります。ナイロン マウンテン パーカ(品番:7048-01)などに使用しています。

グログラン

オックスフォード

タテ糸とヨコ糸を2本ずつ引き揃えて、平織した生地。光沢があり織目がはっきりしている のが特徴です。ボタンダウンシャツの代表的な素材で、通気性の良い夏向きの生地。オックスフォード ボタンダウン ショートスリーブシャツ(品番:1068-01)などに使用しています。

オックスフォード

キャンバス

キャンバス生地は帆布とも呼ばれ、丈夫で厚手の粗布です。もともと船の帆として使われていました。その後トラックのシートやテント、トートバックなどに多く使われています。14.3オンス キャンバス トートバッグ(品番:1508-01)などに使用しています。

キャンバス

シャンブレー

タテ糸に色糸、ヨコ糸に白糸を使用した平織りの生地。布面の独特な霜降りの風合いが好まれます。この上品な風合いは糸染め織物でなくては出せないもので、シャンブレー効果、霜降り効果などと呼ばれています。淡いパステルカラーが特徴。シャンブレー ショートスリーブ シャツ(品番:1271-01)などに使用しています。

シャンブレー

サテン

サテン生地は、朱子織や繻子織とも呼ばれタテ糸が多く表に出ていて、美しい光沢があり、 豪華な雰囲気を持つ生地です。サテン ミリタリー ブルゾン(品番:2056-01)などに使用しています。

サテン

シーチング

平織の生地、ブロードなどに比べ、厚みが有り表面も光を反射せず、落ち着いた印象にな ります。また、アイロンがかけやすくアイロンじわがほとんどできないのが特徴です。ハッピ(品番:8888-01)などに使用しています。

シーチング

ピーチ起毛

薄起毛といわれるごく軽い起毛をして、桃の産毛状のような手触りに仕上げる加工です。ピーチスキン加工とも呼ばれています。N/Cファティーグ ロングスリーブ シャツ(品番:1273-01)などに使用しています。

ピーチ起毛

 ArtShirts-Factory(アートシャツファクトリー)
:アートシャツファクトリー福岡 ライフスタイルに合ったオリジナルTシャツ・オンリーワンウェアを提案/工房/SHOP/
福岡オリジナルTシャツ.ウェア製作 ローカルアパレルブランド サポート販売シルクスクリーンプリント  ダイレクトインクジェットプリント 刺繍 カッティング DIY シルクスクリーンセルフプリント
〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川2丁目1番21号若鶴マンション1階 LASSIC 1A  TEL/FAX:092-516-6600
mail:info@artshirts-factory.com 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。